PR
こんにちは。
tomollieです。
今日は多くのママさんの悩みである赤ちゃんのねんねトレーニング、
いわゆるねんトレについて私の経験と成功した方法をお話したいと思います。
妊娠中からねんトレの勉強をする
睡眠だけはしっかりとりたかったので、赤ちゃんの睡眠について妊娠中から勉強していました。
私が赤ちゃんの睡眠について調べたときに一番口コミが良かったのが、ジーナ式と呼ばれているこの本でした。
ジーナ式とは?
ものすっっごい簡単に言うと、ジーナさんのスケジュールの通りに過ごせば赤ちゃんはすんなり寝るよという内容です。
産後家に帰ってきて落ち着いてから本の内容の通りにすぐに実行しました。
が!!
スケジュール通りになんていかないんです。
初めての育児でなぜ本の通りにうまくいかないのか悩みました。
でも今ならわかります。
赤ちゃんも人間です。
全員がスケジュール通りになんて動けません。
だからこのブログにたどり着いたママさんも焦らないでください。
私は生後2ヶ月でジーナ式は諦めました。
生後2ヶ月の寝かしつけ
生後2ヶ月の悩みはとにかく寝かしつけが大変ということでした。
昼寝はしないし、寝ても15~30分で起きる、背中スイッチは入るし、
精神的にも肉体的にも一番辛い時期でした。
この時期はとにかく抱っこして過ごしていました。
寝かしつけも抱っこでユラユラしていました。
バランスボールに2時間以上乗っていたこともありましたね。
でも寝ないものは寝ないので、このままでは身体を壊すと思いこの日から寝かしつけ方法を変えました。
新しい寝かしつけ
私はその日を境に次のことを心に強く決めました。
- 絶対に抱っこユラユラで寝かしつけしない
- どうしても泣き止まないときは抱っこするが、最終的にはベッドで寝せる
- 泣いたら抱っこ→落ち着いたらベッドに置くを繰り返す
頭やお腹をポンポンしてみたり、手をギュッと握ってみたり色々頑張りました。
もうお互いの精神と体力勝負ですね。
1週間くらいで、20分頑張れば何とか寝るようになってきました。
娘が寝落ちする瞬間が面白くて、少し寝かしつけが楽しくなってきた時期でもありました。
そのうちポンポンしてもしなくても寝るときは寝るし、寝ないときは寝ないという感じになりました。
これは少しずつ自力で眠れるようになってきたんだと思います。
この段階で、夜中の授乳後の寝かしつけが格段と楽になりました。
相変わらず昼寝は短かったけど、寝かしつけが楽になった分、精神的に余裕がでてきました。
タイミングを間違わなければ、ベッドに置いて「おやすみ~」で、一人でむにゃむにゃしながら寝るところまで成長していました。
ではそのタイミングとは何なのか、次でお話します。
寝かしつけのヒントになったトレイシーのEASY
うちの娘が生後3ヶ月くらいから自力で眠れるようになったのはトレイシーのEASYのおかげです。
ちまたではジーナ式に対して、トレイシー式とも呼ばれています。
トレイシー式とは?
こちらもざっくり簡単に言うとEASYとは、
E eating 食事(授乳)
A activity 活動(遊び)
S sleep 睡眠
Y your time あなたの時間(自由時間)
このE→A→S→Yの順を3時間毎に繰り返すというものです。
これを知って、その頃の育児はかなり楽になりました。
もちろん睡眠(昼寝)が短いので3時間毎のスケジュールに乗らない日もありました。
しかしEASYで考えると次に何をすべきか明確になるので、
なぜ泣いているのかがわかるようになりました。
月齢毎の活動時間と組み合わせて最強の寝かしつけに
それと月齢毎の活動時間(起きていられる時間)を参考にして、起きてから何分経ったからそろそろ眠くなるころだろうと判断して寝かせると…眠るんですよ!
感動しましたね(笑)
お風呂のタイミングなどはゆるくジーナ式を参考にして、実践はトレイシー式をやっていたという感じです。
このEASYと活動時間の組み合わせは、生後10ヶ月ころまでベースとして考えていました。
育児はリズムだ
見事ねんねトレーニングは成功して、
ベッドに置くと一人で寝てくれるようになったので私の寝かしつけにかける時間が減りました。
夜はゆっくりご飯を食べることができるようになりました。
敢えてデメリットをあげるとすると、
- 抱っこゆらゆらでもポンポンでも寝なくなってしまった
- ギャン泣きしたときにどうやって寝かせてあげればいいかわからない
- ベッドでしか寝なくなったので、ちょっとリビングでうたた寝してほしいというのが通用しない
ということくらいです。
これらは1歳半を過ぎた今ではあまり問題になっていません。
育児はリズムだ。
これが生後2、3ヶ月のときに得た教訓です。
まとめ
今回は完全に体験談ですが、ジーナ式に埋もれてトレイシー式が目立っていないのでぜひお伝えしたくて記事にしました。
寝かしつけは本当に辛かったです。
でも娘にあった方法が見つかり、私も娘も幸せになったのは間違いありません。
何度「生後2ヶ月 寝かしつけ」でググったことか(笑)
どうかこの記事が悩んでいるママさんの目に止まりますように。