【すてっぷタッチ】こどもちゃれんじの年中向けタブレットを1ヶ月使ってみた結果

PR

【すてっぷタッチ】こどもちゃれんじの年中向けタブレットを1ヶ月使ってみた結果

今年度からこどもちゃれんじでも年中さん向けのタブレット教材がスタートしました。

昨年までは年中さん向けタブレットはスマイルゼミしか選択肢がなかったのですが、

勉強習慣のない我が家はしまじろうにいっちょ賭けてみることにしました。

すてっぷタッチはCMのように親が付き添わなくても1人でできるのか

私が一番気になっていたところです。

結論:できる

CM上の演出じゃなかったです。

正直何をやってるのかわからないくらい1人で進めています。

たまに声をかけられるのは、親に送れるメールの送信の手順くらいです。

あとは全部1人で進めています。

契約当初は週2でやってくれればいいかなと思ってましたが、4月はほぼ毎日やっていました。

すごいですね、こどもちゃれんじ!

すてっぷタッチに求めること

勉強はして欲しいけど、親が付き添ってまではまだやりたくない私。

とにかく子どもが1人で取り組んで、自分時間を増やしたい。

そんなわがままな私がすてっぷタッチに求めることは習慣化です。

まだ勉強要素は求めていません。

ゲーム感覚で遊びながら学習が習慣化することを期待していました。

それはもう初月であっさりクリアしましたね。

タブレット教材の良くないところ

目が悪くならないか心配

我が家は年中さんからの幼児教材を選ぶ際にタブレット一択でした。

そこで心配だったのが目が悪くならないか心配という点。

この点に関しては今のところは問題なく過ごせています。

1日にタブレットに向かう時間も長くて20分という感じです。

集中力も切れるし、飽きちゃうし、教材のシステム的にもそんなに長くはできないようになっています。

無意識にペンを口に入れてしまう

どうやら考えているときに無意識に口の中にペンを入れてしまうようです。

故障の原因になるので見かけたときは注意はしていますが、なかなかやめてくれません…。

タッチの反応が遅い

iPadのようにサクサク進みません。

こんなものなんでしょうか。

タッチの反応が遅いので、カチカチと何度もペンでタッチするので画面が傷ついたり、

ペンが壊れそうでちょっと怖いです。


まとめ

すてっぷタッチはCMの通り、親が付き添わなくても1人でやってくれます。

その間家事を進めたり、休憩ができたりとても助かっています。

勉強要素はまだ低いけど、机に向かうという習慣化が目的なら絶対おすすめの年中さん向けタブレット教材です。

資料請求はこちら!