冬のあったかアイテムは電気ひざ掛けがおすすめ!

PR

冬のあったかアイテムは電気ひざ掛けがおすすめ!

こんにちは、tomollieです。

冬が近づいてくると、家やオフィスでパソコン作業や読書をしていたら足元が寒くなりますよね。

コタツはちょっと場所を取るし、子どもがいると中に入り込んで危険です。

そんな時にすぐ温まって経済的でオススメなものがあるのでご紹介します!

それは「電気ひざ掛け」です。

聞いたことありますか?

ちょっとおばあちゃんぽいですが、電気ひざ掛けは場所も取らないしすぐ温かくなるし、意外に省エネで経済的なアイテムなんですよ。

今日は電気ひざ掛けの長年の愛用者である私が「冬のあったかアイテムは電気ひざ掛けがおすすめ!」と題して、電気ひざ掛けの魅力についてが語ります!

冬のあったかアイテムは電気ひざ掛けがおすすめ!

電気ひざ掛けとは、ブランケット部分にヒーターが内臓されていてコンセントやUSBにさすと、すぐに温かくなるひざ掛けです。

電気ひざ掛けはコンセントとUSBの二種類のタイプがある

電気ひざ掛けは、コンセントタイプとUSBから電源をとるタイプがあります。

電気ひざ掛けを使う場所にもよりますが、家で使う場合は断然コンセントタイプがおすすめです。

コンセントタイプの電気ひざ掛けのメリット

コンセントタイプとUSBタイプでは、コンセントタイプの方が温かくなるので温かさ重視の場合はコンセントタイプを選ぶといいでしょう。

コタツに入ったまま好きな場所に移動できるイメージです。

USBタイプの電気ひざ掛けのメリット

職場や屋外で使う場合はUSBタイプの方が使いやすいですね。

USBタイプは温かさこそコンセントタイプより劣りますが、モバイルバッテリーでも使えるものがあるのでキャンプや屋外での子どもの習い事の付き添いなどの場面でも使えるのがメリットです。

意外と省エネ!電気ひざ掛けの電気代は?

暖房器具を使うときに気になるのが電気代ですよね。

暖かくても電気代が高いと使うのをためらってしまって、結局寒い思いをします。

電気ひざ掛けの電気代は意外と高くなくて、商品にもよりますが1時間あたり1円から高くても3円程度とされています。

電気代を気にする事なく使えるのは寒さ対策では大事ですね。

電気ひざ掛けおすすめ使用シーン

電気ひざ掛けは電源さえ取れればどこでも持ち運んで使えるというのが魅力です。

足元が寒いと集中力も切れてしまうので、特に勉強や仕事中に使うのがおすすめです。

コロナ禍により、在宅でリモートワークをしている方も増えていますよね。

電気ひざ掛けが一枚あると寒さ対策で便利なアイテムになること間違いなしです。

またソファでテレビを見たり、読書をするときのリラックスタイムにも使えます。

ついついそのまま眠ってしまいたくなる気持ちよさなんですよ。

まとめ

電気ひざ掛けの魅力、伝わったでしょうか?

実は私が持っている電気ひざ掛けは、調べてみると2005年製。

当時はまだ種類もなく、お世辞にも可愛いとは言えないデザインです(笑)

でも今はデザインもたくさんあってサイズも選ぶことができます。

そして一回買うとなかなか壊れないので経済的です。

電気ひざ掛け自体もそんなに高いものではないので、一枚あるときっと役に立つと思います。

寒くなるこれからの時期に、子どもが寝た後のリラックスタイムのお供として使ってみてはいかがですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA